内視鏡検査・治療
外来担当医表
午前 | 午後 | |
月 | ●石過孝文 | ●木勢佳史 |
火 | 休診 | 休診 |
水 | ●新間淑雅 | 休診 |
木 | ●木勢佳史 | ●茅野新 |
金 | 休診 | 休診 |
土 | ●15日:木勢佳史 ●22日:石過孝文 | 休診 |
※16歳(高校生)以上の方の診察となります。
11月
※現在、未定です。
内視鏡検査・治療について
内視鏡検査・治療は、管状のカメラを体内に挿入し、食道や胃、大腸などの臓器の内部を直接観察する検査です。
病変の組織を採取したり(生検)、ポリープなどを切除する治療(内視鏡的粘膜切除術など)も可能です。

医師紹介

木勢 佳史
(きせ よしふみ)
●専門分野
消化器外科、食道外科
●資格
-
日本外科学会 外科専門医・指導医
-
日本消化器外科学会 消化器外科専門医・指導医
-
日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医
-
マンモグラフィー読影認定医

石過 孝文
(せきか たかふみ)
●出身大学
浜松医科大学
●専門分野
一般消化器外科、腹腔鏡下手術
●資格
-
日本外科学会 外科専門医
-
日本消化器病学会 専門医
-
日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医
消化器内視鏡技師について
消化器内視鏡技師は日本消化器内視鏡学会によって認定された資格で、当院では外来看護師3名が技師資格を取得し内視鏡検査・治療に携わっております。(2025年7月現在)
資格取得後も質の高い知識と技術が提供できるよう積極的に研修や勉強会へ参加しています。
また、専門性の高い知識を技術を活かし、医師や内視鏡担当看護師、放射線科や検査科と連携して安心・安全な検査治療を提供できるよう努めています。
●内視鏡機器の準備と管理
検査や治療で使用する内視鏡や関連機器の洗浄・消毒・保守・点検や処置具の管理を行います。
●検査、治療の介助
医師の指示のもと、内視鏡検査・治療のサポートを行います。生検・止血・ポリープ切除・胆膵内視鏡検査・治療など様々な処置に対応します。
●患者ケア
検査を受ける方の不安を軽減するために丁寧な説明を心がけ、検査中や検査後の状態観察を注意深く行いあらゆる場面で迅速な対応ができるよう環境を整えます。
内視鏡検査に不安がある方や初めて検査を受けられる方、いつでもご相談ください。
